top of page

『海外大学進学のススメ』出版記念トークライブvol3 海外進学に向けた英語習得戦略

4月12日(火)

|

Zoom

【海外大学進学と英会話について考える】 海外進学と英語といえば、IELTSやTOEFLなどの試験対策が一番に思い浮かびます。 実際に入学条件として英語のスコアが必要になるので、試験対策やアカデミック英語を学ぶことはもちろん大切です。 今回は、「英会話」に焦点をあてて、留学の事前準備として英会話をおさえておく事で、どのようなメリットがあるかを登壇者3人で明らかにしていくトークイベントです。

『海外大学進学のススメ』出版記念トークライブvol3 海外進学に向けた英語習得戦略
『海外大学進学のススメ』出版記念トークライブvol3 海外進学に向けた英語習得戦略

日時・場所

2022年4月12日 21:00 – 2022年4月13日 22:30

Zoom

イベントについて

─────────────────────────── 『海外大学進学のススメ』出版記念トークライブvol3 「海外進学に向けた英語習得戦略」 たった6ヶ月で英会話を身につける方法 ─────────────────────────── 〜参加者特典として98,000円(12時間)の英語レッスンが無料で受講できます。〜 ※当日参加できない方はアーカイブ視聴が可能 さらに特別グループに招待して後程も質疑応答が可能です。 ■内容 セカイ大学が送る、移住留学、海外進学までに身につけておきたい英語学習について、半年間で英語が話せるようになる「科学的で合理的なメソッド」を展開している、エイゼツ代表、Jack植木さんをお招きしてお届けします。 インターネットが普及してから世界がシームレスになりました。 またコロナをきっかけにオンライン学習が加速したりと、教育のあり方も変わってきました。 その中で、海外の進学や、移住を検討する人も増えてきているのが事実です。 地球儀レベルでの選択肢を持つために、英語力が大切になってきます。 その英語力が半年を目処につくとしたら興味がありませんか? 英会話に特化して、話すことに特化する半年間のプログラム。 エイゼツは世界への選択肢を作るきっかけになるはずです。 ─────────────────────────── ■イベント概要 ・日時:2022年04月12日(火) 21時00分~22時30分(20時50分入室開始) ・方法:オンライン(Zoom)にて ※参加者の方で当日参加できなくなった場合は後ほどトークライブ動画をお送りします ・参加費用:1000円 ・定員:100名(先着順) ・対象者:社会人、学生、教育関係者、経営者、人事関係者 ■主催:まねきねこ出版/ wayway合同会社 ■登壇者略歴 大川 彰一 氏 株式会社留学ソムリエ 代表取締役。TAFE Queensland 駐日代表。日本認定留学カウンセラー協会(JACSAC)幹事。 1970年京都市生まれ。セールス&マーケティングに約10年間携わり、カナダに渡航。帰国後、留学カウンセラーとして約1,000名以上の留学やワーキングホリデーに関わる。その後、米国教育系NPOのアジア統括部長として日本やASEANの教育機関および企業との連携によりグローバル人材育成に尽力。海外インターンシップを主要大学の単位認定科目としての導入に成功。現在は「留学ソムリエ®︎」として国際教育事業コンサルティングや留学に関する情報発信を行う。東洋経済オンラインレギュラー執筆中。 著書:『オトナ留学のススメ 成功する人はなぜ海外で学び直すのか』(辰巳出版)『海外大学進学のススメ〜日本の高校生をグローバル人材に成長させる解決策!〜』(まねきねこ出版) 植木 卓 氏 株式会社EIZETSU 代表 20代前半に、独学で英語を習得後、新生銀行の英語オペレーターとして、外国人向けに金融商品の説明や販売を経験。 自身の英語習得の体験を元に、プログラムを体系化。この10年間でこの10年で1051名以上を直接担当。スクール全体では約2307名以上の卒業生を輩出。 松岡 良彦 氏 「セカイ大学」運営責任者 2009-2013 日本で初となる子供専門のオンライン英会話を創業。 2014年からはフィリピンの治安の良い街をフィールドとしたアクティブラーニングを中心とした親子留学学校を展開。 2020年よりブロックチェーン事業を立ち上げる傍らで積極的に執筆活動も開始。 12年間ほど英語教育に従事し「英語学習」を提供するサービスプロバイダーだったが、これからは、海外進学というまだ浸透していない文化を広めていきたいと考えている。 ─────────────────────────── 本件お問い合わせ先 wayway合同会社(まねきねこ出版) 担当:井上 昂太 Email: contact@waywayllc.com 『海外大学進学のススメ〜日本の高校生をグローバル人材に成長させる解決策!〜』 【本書の内容】 日本の高校生こそ!海外大学へ進学すべき! 皆さんは「海外進学」と聞くと、どのようなイメージが浮かびますでしょうか? ・費用が高そう ・成績が良くて英語が得意な人でないと難しい ・留学先はアメリカかイギリス ・日本での就職には不利 ・アジアの中では日本の大学が最も教育レベルは高い 実はそれらは全て古い情報なのです。 今の時代の海外進学は次のようなイメージです。 ・年収500万円世帯でも海外進学は十分可能 ・成績や英語レベルが低くても進学できるルートもある ・留学先はアジア、オーストラリア、ニュージーランドなど選択肢が豊富にある ・日本も海外でもグローバル就職が絶対に有利 ・アジアの大学の教育的レベルは高く、早慶、MARCHよりもランキングが上位の大学もたくさんある そう、海外進学は知らないうちに、ぐっと身近なものになってきているのです。 本書では、そんな海外進学の最新情報をお伝えしていきたいと思います。 【商品詳細】 『海外大学進学のススメ』 著者:大川 彰一 本の長さ:83ページ 定価:1,120円 発売日:2021年12月24日 電子書籍 Amazonリンク:https://amzn.to/3F3h2pm

このイベントをシェア

bottom of page